あすみが丘室内合奏団(ACO)公式スマホサイト

ACO (Asumigaoka Chember Orcestra)

プロフィール

あすみが丘室内合奏団(ACO)

2000年1月。千葉市緑区あすみが丘の、とある家のホームパーティーで弦楽合奏を愉しんでいた音楽愛好家たちによって誕生した、アマチュアの弦楽合奏団です。

2000年5月には「The first meet」と題したお披露目コンサートを開催。以来、ヴィヴァルディやバッハをはじめとするバロック、モーツァルトやハイドンなどの古典からロマン派の作品。さらにジャズや映画音楽、演歌、韓流に至るまで幅広いジャンルに挑戦しています。



ポリシー

音楽は世代を越えたコミュニケーションを生み、豊かなコミュニティ(地域)を育みます。
「演奏する人」「聴く人」が一緒になって楽しみ、ふれあえる場を提供したいと思っています。



団長からのメッセージ



つらい時や、悲しい時に美しい音楽を聴いて心がいやされたことはありませんか。

心のひだに入ってあたたかく包み込まれたことはありませんか。

音楽にはそういう力があります。

空腹が満たされるわけでも、欲しかったものが手に入るわけでもありません。

でも心が豊かになります。

幸せな気分になります。

あすみが丘室内合奏団は地域に根ざした演奏活動をしながら、
皆さまに幸せをお届けできたらと願っております。


あすみが丘室内合奏団(ACO)団長
 森田眞理子

・2ndヴァイオリン奏者
・マリッジコンサルタント
・コミュニケーションセミナー講師
・大学講師(コミュニケーション)

WebSite:moritamariko.com Blog:mariage2525.blogspot.jp

指揮者


辻 博之(指揮)
函館ラ・サール学園高校を経て東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。
在学中より日本各地の劇場で著名指揮者のもとでオペラ指揮、舞台制作を学ぶ。
主に声楽、宗教作品に積極的に取り組み、様々な合唱団に自らのオーケストラとともに客演。2011年には千葉県文化財団設立25周年記念、県民合唱による360名のオルフ「カルミナ・ブラーナ」を指揮し成功に導いた。また2012年には一人芝居と札幌交響楽団アンサンブルによる「年々去来」(十島英明演出)の指揮をつとめ好評を博し、演劇的に深く解釈された劇音楽の演奏にも手腕を発揮している。
また、オペラから小規模なステージ等様々なニーズに対応したオーケストラ、舞台プロデューサーとしても、ジャンルを超えたステージ作りを提供している。
舞台総合演出においても、JR東日本都市開発によるクリスマスコンサートでは4年連続芸術監督をつとめ、音楽と舞台空間の融合したあたたかな作品は好評を博している。
合唱指揮者としても、国内の新作を含む多くのオペラプロダクション、宗教曲において多くの合唱団を指揮、指導。そのユーモア溢れ、エネルギッシュで精緻な独自の手法は、プロ、アマチュア、年齢を問わず共演者から絶大な評価を得ている。また東京藝術大学における数々のオペラやコンサートにおいても合唱指揮者として活躍。後進をはじめ招聘指揮者からの信頼も厚い。
今後も、慶應大学ワグネル・ソサイエティ合唱団、市原フィル・ハーモニー管弦楽団、大田区民オペラ・ガラ・コンサート、東西四大学合唱連盟合同合唱等、客演が多く予定されている。
また、2012年からは西本智実氏によって設立されたイルミナート・フィルハーモニーオーケストラの指揮者に就任。
現在The Orchestra TOKYOプロデューサー、指揮者。イルミナート・フィルハーモニーオーケストラ指揮者。あすみが丘室内合奏団、中野MAX合唱団、船橋シティコーラス、Coro del Fiore、Nette Frau、The La Salle Glee Club、中野児童合唱団指揮者。自治医科大学Cantabileアドヴァイザー。John Rutter Singers客演指揮者。スター混声合唱団メンバー。

トレーナー


西村研一(ヴァイオリニスト)


西村音楽アカデミー主宰
http://homepage3.nifty.com/nishimura-akdmy/

ACOメンバー


Vn
小川延英◎:
中井裕子:
長井 紘:
西村たみ:
森井英代:
森田眞理子:
湯澤明子:
三塚裕行◎:

Va
伊藤 勝:
馬島嗣治:
三宅利往:

Vc
森口美幸:
久保田宣孝:
浜田文宏:
石原久嗣:

Cb
新妻 武:

Pc
秋葉智子:

◎:Concert Master

Topへ >>

inserted by FC2 system